2019年6月21日金曜日

まだまだ行ける? Xperia Z3 Tablet Compact LTEにAndroid 9 PieのROMを入れる話

Xperia Z3 Tablet CompactにAndroid 8 OreoのROMを入れる話を前に書いたのですが、結構まだまだ参照される方が多いようなので、2019年版としてAndroid 9 Pieを入れる手法を書いておきます。ROMの提供を続けてくれるhackerの方々に感謝。

2019年3月17日日曜日

Dropboxをやめた

Dropbox やめました。

やめた理由は、各紙報道でも既報のとおりである〝Dropbox Basicでのアクセス可能台数を3台に制限したこと〟が大きいのですが、これそのものに怒っているのではなく、これを予告なくサイレントアップデートで実施へ踏み切ったことが主な原因です。

  • https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/15/news081.html

これが許されるのであれば、いつかは無断で当面アクセスのないデータやアカウントを削除したり、予告なく最大容量が削減されたりしかねないという、非常に重大な問題だと思います。ぼくの中では、本件によってDropbox社へ長く寄せてきた信頼は完全に消え失せました。

2019年3月13日水曜日

『Huawei MateBook 13 全員レビュー会』へ行ってきた

角川アスキー総合研究所主催のHuawei MateBook 13 レビュー会へ行ってきました。常々買いたいと思っているPCの日本版がようやくリリースです。

当日の模様はTwitter ハッシュタグ #matebook13 で見られます。前回のHuawei MateBook X Pro編に続いての参加になります。Huaweiはこういうメディアへの投資(※直接的な金銭の話ではなく)をよくしていて、市場の声を集めたいという気持ちがよく伝わってくるよね。

2019年3月12日火曜日

『Galaxy Harajuku Opening Party』へ行ってきた

Samsungの日本初の大型店舗であり、フラッグシップストアとなる『Galaxy Harajuku』のオープニングパーティへインビテーションを受けたので、Galaxy S10を握りしめて行ってきました。すごい盛りだくさんでしたよ。

Galaxy Harajukuは地下1F・地上6Fからなる、かなり大型のストアで、全体が体験的スペースとなっていて、GalaxyによるエクスペリエンスやGalaxyの成り立ちを見ていくことができる、総合空間に仕上がっています。

2019年3月1日金曜日

発売直前! Samsung Galaxy S10 (SM-G973F) 実機レビュー

グローバルでのローンチである3月8日よりも前になぜか香港で実機が入手できたので、今年最注目株ではないかと思われるSamsung期待の新作『Galaxy S10』をレビューしていきます。

念のためにお断りしておきますが、スポンサード記事ではありません。完全自腹です。

およそ3年ぶりとなるフルモデルチェンジとなったGalaxy S10ですが、大きな進化ポイントとしてはパンチホール型となったフロントカメラと、3眼へと進化したリアカメラがキーとなる部分ではないかと思います。大枠のデザイン的にはキープコンセプトで、エッジの丸まったディスプレイとアルミフレーム、バックガラスという構成は変わっていません。

世界の覇権を争うHuaweiにMate 20 Xでやられたことを、今度はGalaxy S10でやり返したという感がとても強く、特にカメラに関してはよくライバルを研究して作られているなと感じます。レンズの描写能力としてはほぼ互角、あとは写り味の好みの問題です。

また、スマートフォン大型化の時代にあっても本体サイズはほとんど前作と変わらず、最近のモデルとしては小ぶりな本体サイズも魅力的です。

VAIO - VAIO Pro 11 (VJP111)

VAIO株式会社の、最初にして最後のVAIO Pro 11です。この後、VAIO Proはキープコンセプトの13インチ・VAIO S13と完全新規金型の11インチ・VAIO S11へ分断/統合され、薄型軽量の11.6インチという、ソニーが最後までこだわり続けたラインはなくなってしまいました。

非常に状態のよい、新古品のようなコンディションのものを入手することができました。あとUSキーも買うことができたので換装しました(VAIO株式会社ではUSキーモデルを用意しなかったので、ソニー時代のキーボードですが)。Haswell RefreshedなCore i5マシンです。

2019年2月24日日曜日

『INFOBAR xvのかたちをしたSIM取り出しピン』を買った

au design projectがTwitterでのアンケート結果を基に商品化を行った、『INFOBAR xv』に付属するSIM取り出しピンの2本セットを買いました。

Twitterではこのような感じで、本当にひとつひとつ手作業で梱包作業を行っていたようで、頭の下がる思いです。

こんなかわいらしい封筒に入って届きます。