Backspace
note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。
2019年6月21日金曜日
まだまだ行ける? Xperia Z3 Tablet Compact LTEにAndroid 9 PieのROMを入れる話
›
Xperia Z3 Tablet CompactにAndroid 8 OreoのROMを入れる話を前に書いた のですが、結構まだまだ参照される方が多いようなので、2019年版としてAndroid 9 Pieを入れる手法を書いておきます。ROMの提供を続けてくれるhackerの方々...
2019年3月17日日曜日
Dropboxをやめた
›
Dropbox やめました。 やめた理由は、各紙報道でも既報のとおりである〝Dropbox Basicでのアクセス可能台数を3台に制限したこと〟が大きいのですが、これそのものに怒っているのではなく、これを予告なくサイレントアップデートで実施へ踏み切ったことが主な原因です。 ...
2019年3月13日水曜日
『Huawei MateBook 13 全員レビュー会』へ行ってきた
›
角川アスキー総合研究所主催のHuawei MateBook 13 レビュー会へ行ってきました。常々買いたいと思っているPCの日本版がようやくリリースです。 当日の模様はTwitter ハッシュタグ #matebook13 で見られます。前回の Huawei MateBook...
2019年3月12日火曜日
『Galaxy Harajuku Opening Party』へ行ってきた
›
Samsungの日本初の大型店舗であり、フラッグシップストアとなる『Galaxy Harajuku』のオープニングパーティへインビテーションを受けたので、Galaxy S10を握りしめて行ってきました。すごい盛りだくさんでしたよ。 Galaxy Harajukuは地下1F・地...
2019年3月1日金曜日
発売直前! Samsung Galaxy S10 (SM-G973F) 実機レビュー
›
グローバルでのローンチである3月8日よりも前になぜか香港で実機が入手できたので、今年最注目株ではないかと思われるSamsung期待の新作『Galaxy S10』をレビューしていきます。 念のためにお断りしておきますが、スポンサード記事ではありません。完全自腹です。 およそ3...
VAIO - VAIO Pro 11 (VJP111)
›
VAIO株式会社の、最初にして最後のVAIO Pro 11です。この後、VAIO Proはキープコンセプトの13インチ・VAIO S13と完全新規金型の11インチ・VAIO S11へ分断/統合され、薄型軽量の11.6インチという、ソニーが最後までこだわり続けたラインはなくなってし...
2019年2月24日日曜日
『INFOBAR xvのかたちをしたSIM取り出しピン』を買った
›
au design projectがTwitterでのアンケート結果を基に商品化を行った、『INFOBAR xv』に付属するSIM取り出しピンの2本セットを買いました。 https://twitter.com/adp_au/status/1097803546131542019...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示