ここのところ仕事でずっと、LGの携帯電話機においてLTEから3Gへハンドオーバーされると以降音声着信ができなくなる問題と、何らかの要因で突然パケット通信とWi-Fi通信が詰まる(しばらくすると直る問題)をずっとデバッグさせられています。中国人曰く、「こんなゴミじゃ買っても売れないよ!」──アッはい。
なんというか、ゴテゴテして野暮ったいSamsungなんかよりずっとデザインはすっきりしていていいじゃないですか。しかし、中身は本当に酷い。スクロールもガクガクだし発熱すごいし、往事の富士通みたい。
まあ、そんなAndroid端末は世の中にごまんとあるから気にしないほうがよくて、ただまあデバッグに使ってると通知領域の上半分以上をLGの謎のコンポーネント群が占めるのが本当に邪魔。特に画面輝度とか音量とか要らないでしょこれ……

というわけでXposedモジュールを作って消しました。標準のインタフェースではどう頑張っても消せないのすごい……

環境によって? ストリーミングすると出てくるプレイヤーで動画が再生されると輝度パネルが再び出てきてしまうらしいのですが、再現できませんでした。

↑ 上のアイコンをクリックするとGoogle Play Storeのダウンロードページへ飛びます。Xposedフレームワークをインストールして(まだ入ってない場合)、このモジュールを有効にしてください。