なったというか自分でしたんですが。Windows 8/8.1はどうしてもデスクトップアプリとモダンアプリの一貫性のなさになじめなかったんだけど、Windows 10はモダンアプリ側が歩み寄るというユーザーのほうを向いた改革があったのですばらしいと思います。

スタートメニューが今までのタイル画面になっているのもよいと思います。ピン留めしたり移動したりするのもやりやすい。MacだとLaunch Padがあって、あれと同じ感覚で使えるのでよいですね。Macと併用して戸惑うところがかなり減った。
Windows 10の正式版には10284と10586という2つのビルドがあって、インストールイメージをダウンロードする際にややこしかったりするので、そういうところがもっと改善されていってくれればもっとWindowsと仲良くなれそうな気がしました。