注文していたHuawei純正ケースが届いたので、写真を上げつつ2016年締めのレビューとしたいと思います。この『Smart Cover Case』は、近年流行のウィンドウ付きの手帳型ケースです。
初稿時、「ケース全体を開いた図がない」というご指摘があったため、追加します。また、価格は換算だいたい1,300円程度です。
追記; Amazon.co.jpで扱う業者が出始めたようです。〝Sビュー〟とありますが、これはSamsungの同機能の呼称で、Huawei純正のSmart Coverだと思われます。中国深圳から発送、航空便で2週程度、お値段は3,000円強と元の倍以上します(そのぶんお手軽に買えますが)。色は全色揃っていないようです(中国国内でも特定の色にこだわると入手が難しいですので)。
- [AA] Amazon.co.jp: Huawei P9 ケース
- [Huawei純正] Huawei P9ケース Sビューウィンドウカバー オリジナル手帳型ケース フリップカバー: グレイ | ゴールド | ブラウン
なお、純正ケースはもう1種類あって(AppleのLeather Caseのようなもの)、こちらも手配をかけておりますのでレビューまで少々お待ちください。

ケースの質感をマクロ撮影で。レザーの質感をご覧ください。
ケースのフィット感としては、これ以上ないと思います。指紋センサも使いやすいし、仕上げも高級感があります。

ケースのバックにはHUAWEIロゴ。端末本体と同様、タイポグラフィだけのシンプルなロゴです。

指紋センサのホール部周囲は型押しで一段下げるように作り込まれています。カメラ部分はLEICAロゴまですべて見せる心意気。

ケースのフロントには透明のウィンドウ部が設けられています。右半分だけを使ったデザイン性の高いウィンドウです。

ウィンドウの表示内容もシンプルで昨今のHuaweiらしい内容です。日付と時刻、そして現在地の天気が表示されています。なお、この機能は設定の[スマートアシスト] > [スマートカバー] でON/OFFできます。

ケースをオープンした左下にはHuaweiのブランドメッセージ〝Make it possible〟の刻印。内張はウレタン地です。もちろん、ケースをオープンすればスリープ解除・クローズすればスリープです。
なお、ケースに用意されているカラーはブラック、グレイ、ブラウン、ゴールド、アイボリー、ピンクの5色。今回の写真はブラックです。
Huawei Japanでは扱っていないため、現状の日本のユーザーはeBayやAliExpressなどを通して中国から輸入するしか入手手段がないのですが、ゆくゆくはHuawei Japanが正式に扱ってくれればなと思います。