なんだか現代の日本では(Y!mobile版の) Nexus 5Xが安くなっているらしいですね。

Y!mobile版にはSIMロックがあるのですが、解除できるのでエントリを上げておきます。みんな大好きsim-unlock.netを使うだけです。みんな大好き、だよね……? (別にeBayとかで売られてる解除コードでも大丈夫だと思う)

とりあえずぼくが使っている中国移動4GのSIMを突っ込んでみると、画面はこのようになります。たぶんNTTドコモなどでも同じでしょう(日本のSIMは正直知らん)。

そこでsim-unlock.netへおもむろにIMEIを入力してみると、ちゃんとLG Nexus 5Xとして検出されますので、手続きを進めます。このエントリの執筆段階で1170円、お安いですね。

PayPalでの決済を終えれば、注文ステータス画面はこのようになるでしょう。

早く中国移動4Gの爆速LTEが使いたいなーなどという気持ちで50分くらい待っていると、SIMロック解除に必要な番号の発行が終わった旨のメールが届きますので、ステータス画面を見てみるとNCK/SPCK/NSCKが発行されています。ソフトバンク系ですので、NSCKが目的の値です。
これを端末側のPIN入力画面へ入力します。[UNLOCK]ボタンを押して、〝Network unlock successful.〟などと表示されれば完了です。

あとは初期セットアップを済ませるなり、元々使っていた人はそのままの環境で、新しいキャリアのSIMが使えるはずです。ようこそ自由へ。原理的には今後アップデートしても大丈夫なはず(LGL22という前例があるので何とも言えないけど)。
まあ、だめになったらそのときはそのときでBootloader unlockしてファームウェアをどうにかしましょう。だめになったことに気づいたら、またエントリにします。
もし、このエントリで劇的に救われた人がいたら(Y!mobileのネットワークがどこまでのものなのか知らないので……)、 [email protected] 宛にでもAmazonギフト券とかください。