2017年3月7日火曜日

Apple iPhone 7 (日本版)

iPhone 6sのスペックに何の不満もなかったんですが、何度リセットしてもpushが来ない問題が再発するのと、一部ゲームでフレーム落ちするのが気になっていて、ついうっかり。あああと、GEVEYでのアンロックだとテザリングに不自由があるのが、年に数回レベルだけど困ることがあったかな。

最初、旧おサイフケータイ(Xperia SX)から、モバイルSuicaをApple Payへ移行したあとに初期不良が発覚して焦ったけど、iOSのSuicaはApple IDに紐付けられているので、新しい端末でApple Payに追加し直すだけで全部戻ってきて感動した。おサイフケータイなら全部失われてセンターに電話のパターンだよね。

未だSIMロックフリーの場合は色の選択に不自由があるので、最初のは第1希望のローズゴールドだったけど、2回目のは第3希望のジェットブラック(一番人気)になりました。まあ、新色を買うというポリシーに反してはいないのでいいか……

音楽(音声)はほぼBluetoothヘッドセットで聞くのが必須という感じだけど、コーデックが発達したとは言え若干の遅延は否めないので、音ゲーはほぼ無理になりましたね。実装の改善でどうにかなると思うのでがんばってほしい。

問題は、ぼくは定期券がPASMOなんだけど、これをケースのカード入れに突っ込んでると改札を通れなくなってしまったことくらいですかね。Suicaをエクスプレスカード設定(これに設定しておくと、スリープ状態からTouch IDなしで当該カードでタッチレス決済可能になる)から外すことで対処可能。逆に、Suicaで通りたいときは改札通過時にあらかじめTouch IDへ指を当てておく。
エクスプレスカード設定から外すことでSuicaのタッチレス決済ができなくなるわけなので(Suica自体は楽に使いたいのだ)、これはApple Watch Series 2を買うという究極的な解決法を選ぶとよさそうな気がしている(Series 2あれば別にiPhone 7じゃなくてもよくなるけど)。

あと、モバイルSuicaと大きく違うのは、iPhoneのバッテリーが切れていると改札を通過することができないこと。入場するときはバッテリーがあって、出場の際にバッテリーが切れていると詰む。
おサイフケータイは仕様としてバッテリーが切れてもFeliCaへの電源供給が切れないよう余裕を持たせてシャットダウンさせるんだけど、iPhoneはそもそも電源が切れるとNFCへの電源供給もカットしてしまう仕様なのでどうしようもない。

買ったもの

だいたいいつも買うやつ。

  • simplism [FLEX 3D] GAME Anti-glare 3D Frame Glass for iPhone TR-GLIP164-F3AGYKBK
    • http://trinity.jp/products/simplism/filmiphone164_f3agyk/
  • 藤本電業 CASELESS FILM for iPhone 7 クリア Fi7-BCL
    • http://www.fscweb.co.jp/hpdata/page2-5_Fi7_BackFilm_CL.html
  • cellularline CLEAR BOOK for iPhone 7 ブラック CL-CLEARBOOKIPH7BK
    • http://item.rakuten.co.jp/laudaphone/cl-clearbookiph/

フィルムは表裏とも3D成形のものを買ったけど、背面はふつうのでもよかったかもしれない(ほかのブランドにはクリアの在庫がなかったのでジェットブラックだと微妙だけど)。
ちなみにこの商品は〝ケースレス〟とあるとおり、iPhoneのほぼ全体を覆う薄いTPUの膜になっていて、気泡が抜けてくると本当に存在が目立たない。気泡が抜けるまでは本当にこれ大丈夫なの? ってくらい気泡入るけど、1〜2日でほとんどなくなるので大丈夫です。
あと、前面も全体がアンチグレアになるわけではなく、画面の範囲だけアンチグレアなのでちょっと微妙。

cellularlineのケースは欧米人がよく使っていて、手帳型ケースにも関わらず背面が見えるので自己満足度が高い。SIMロックフリー端末だけにSIMトレイをよく開閉することになるので、SIMトレイの部分に穴を開けた。

背面フィルムを貼ったぶんケースには入れづらくなるので、出し入れに注意を払う必要がありますね(フィルムとケースが干渉するところを切り取っておくという対処もアリ)。

入れたもの(欲しいもの)

iPhone 7になったからと言っても新規アプリはSuicaくらい。逆に、楽天Edy, nanaco, WAONあたりはApple Payに対応する気配がまったくないので、未だおサイフケータイを活かしておく必要がある。さっさと対応してほしい。
あと、前からヨドバシカメラ, MUJI, 東急ハンズのポイントカードはアプリにしていて、そのうちヨドバシカメラはおサイフケータイ対応だったけど、これもWalletには対応していないので、画面に表示したバーコードを読むという前時代的対応。さっさと対応してほしい。

使い勝手

前々から触ってはいたので、センサ式になったホームボタンにもすぐ慣れた。修理屋としては、ここが壊れなくなってよかったですねという感じ。Touch IDがあるので、壊れるとやっかいだった。

ホームボタンを押した際の反応を決めるこのインタフェースはわかりづらいと思う。1が弱くて3が強いんだけど、言うほどそんなに変わらない。

ステレオになったスピーカーは、ステレオ感がほとんどないので、わざわざこんな実装しなくてもよかったんじゃないかなという気持ち。
どちらかというとこの機能、〝シャッター音潰し〟を目的にスピーカーを絶縁するカスタムが修理業界にはあるのですが、これをやりづらくするのが真意なのかも。これまでのラウドスピーカーに加えてイヤースピーカーも絶縁しなければならなくなるので、本体で電話できなくなるから通話もBluetoothでやるという強い意志が必要になる。

端末を持ち上げると画面が点く機能は、Androidのソレは微妙ダナーという感じだったけど、さすがにiPhoneだとちゃんと点いてほしいときに点くしタイムアウトも適切なので、まあこのまま使うかという感じになった。

満足度

ジェットブラックそんなに欲しくはなかったので(iPhone 3G/3GSみたいだし)、愛着湧かないかなーと思ってたのだけど、全体が黒くて塊感があるので(第2希望だった)マットブラックじゃなくてよかったなと思いました。でもローズゴールドのほうが好み。
Apple的には漆黒は特別な意味合いを持つ色なので、この10番目のiPhoneに与えられてよかったんじゃないかと。

外見は正直もう何も変わらないし、中身としてもスペックアップの恩恵はほとんど感じられないので、少なくともSuicaが使えるようになったことに関しては前進でしたね。どうせ日本専用モデルにするならおサイフケータイかつモバイルSuicaであればよかったと思うけど、Apple PayかつSuicaのこれもそれほど悪くはないので、着実に完成度を上げていってほしい。
あとそのうちちゃんとグローバルモデルでNFC type Fを採用して、モデルを統合してほしいですね。

あああ。あと今のSuicaは不可逆で、おサイフケータイからApple Payへ移行することはできるけど、その逆(Apple Payからおサイフケータイへ移行)ができないので、不正競争防止法かなんかで訴えられてどうにかなってほしい。これ公平性の観点から見て大問題だと思うんですよ。