Backspace

note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。

2018年8月2日木曜日

Chrome OSでもadb shellしたい人生だった

べんり。

https://github.com/nathanchance/chromeos-adb-fastboot/blob/master/install.sh
投稿者 takasago 時刻: 23:00
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Android, CxOS, misc
次の投稿 前の投稿 ホーム

search this blog...

categories...

  • Airsoft (5)
  • Android (105)
  • Apple (32)
  • Audio (21)
  • Camera (3)
  • CxOS (26)
  • Events (5)
  • Gadgets (218)
  • Games (2)
  • Google (2)
  • iOS (24)
  • Linux (4)
  • Mac (11)
  • misc (30)
  • OSX86 (16)
  • PC (73)
  • SIM (4)
  • VAPE (7)
  • Windows (47)

hottest entries...

  • これから『ガールフレンド(仮)』を始める人たちへ
    Amebaのソーシャルゲーム『ガールフレンド(仮)』のTVアニメが放送開始ということで、まあぼくは第0話でだいぶおなかいっぱいな感じもあるんですが、何か書くといいらしいので何か書きます。 しかし、何か書きますという極めて適当な気持ちで書き始めたらめっちゃ長くなった。 ...
  • Sony Xperia Z3 Tablet Compact LTE (SGP641)にAndroid 8.1のカスタムROMを入れたよ
    いきなりですが、Xperia Z3 Tablet Compact LTEには2モデルありまして、主に台湾向けのSGP641とグローバル展開のSGP621があります。中身は一緒で対応バンドが違う。ぼくが持っているのは台湾版なので、ちょっと一工夫しないとグローバル向けのカスタムROM...
  • NTT docomo/富士通 F-07Cへ今さらWindows 10 (1809)を入れた話
    2020年1月14日をもってWindows 7のサポートが終了するということで、2011年7月23日に発売されたWindows 7搭載フィーチャーフォン『F-07C』のOSを今さらアップデートしたという話です。 同世代の、現代で言う“スマートフォン”は初代Galaxy SやB...

archives...

  • ►  2019 (20)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (7)
  • ▼  2018 (81)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (11)
    • ▼  8月 (9)
      • Surface GoでLinux/CloudReadyを正しく走らせる話
      • Microsoft Surface Go (Model 1824)
      • 今改めて考える、Surface Goを買う理由・買わない理由
      • PixelbookへVMwareとAdobe CS6を入れてみる
      • Bellroy Pixelbook Pen ClipとPixelbook Penを買った結果、Mat...
      • USB-C 多機能ハブをどうするか問題
      • もうChromebookでいいなと思ったのでPixelbookを買った話
      • Chrome OSでもadb shellしたい人生だった
      • Panasonic LUMIX DMC-CM1を買った話
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (51)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2016 (76)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (25)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (30)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)

most viewed in...

  • 絵の描けるAndroid系タブレット5選 (2019年版)
    よく聞かれます。「Chromebook Tab 10では絵を描けるのですか?」「絵を描くのによいAndroidタブレットってないんですか?」と。絵を描くというのは結構GPUやメモリを食うので、わりとハイスペックであることを要求します。しかし、iPad Proはでかく重く、特にその...
  • これから『ガールフレンド(仮)』を始める人たちへ
    Amebaのソーシャルゲーム『ガールフレンド(仮)』のTVアニメが放送開始ということで、まあぼくは第0話でだいぶおなかいっぱいな感じもあるんですが、何か書くといいらしいので何か書きます。 しかし、何か書きますという極めて適当な気持ちで書き始めたらめっちゃ長くなった。 ...
  • Sony Xperia Z3 Tablet Compact LTE (SGP641)にAndroid 8.1のカスタムROMを入れたよ
    いきなりですが、Xperia Z3 Tablet Compact LTEには2モデルありまして、主に台湾向けのSGP641とグローバル展開のSGP621があります。中身は一緒で対応バンドが違う。ぼくが持っているのは台湾版なので、ちょっと一工夫しないとグローバル向けのカスタムROM...
  • Microsoft Surface Go (Model 1824)
    輸入してまで買う気がなかったので日本版の当日在庫を狙って、日付が変わったとたんにヨドバシカメラの店頭受け取りサービスで買いました。日本の、リアルストアで、発売日にPCを買うのは本当に十数年ぶりではないかという感じです。期待値が高い。 https://www.amazon.co...
  • まだまだ行ける? Xperia Z3 Tablet Compact LTEにAndroid 9 PieのROMを入れる話
    Xperia Z3 Tablet CompactにAndroid 8 OreoのROMを入れる話を前に書いた のですが、結構まだまだ参照される方が多いようなので、2019年版としてAndroid 9 Pieを入れる手法を書いておきます。ROMの提供を続けてくれるhackerの方々...

about this blog...

Title
← Backspace
Descend
書いたらBackspaceキーで消すような散文を書き連ねるところ。
Context
Backspace Dev-Teamの全体に関わらない(個人的な)散文をまとめるところ。
Next →
このブログは2019年12月までの更新として、2020年より新たな拠点として bsd.vc というblogを立ち上げています。お時間があれば、そちらもご覧ください。
Contact
[email protected]
※筆者に文章を書かせたい人、プログラムを書かせたい人、絵を描かせたい人、音を作らせたい人(要するに何らかの仕事をさせたい人)は一括してこちらへ。
Official Twitter
Backspace Dev-TeamBackspace Dev-Team

affiliates...

このページでは、Amazon(.co.jp) アソシエイトをGoogle AdSenseを利用しています。

例
Amazon.co.jpでギフト券を贈ろう!
© Backspace Dev-Team, 2014-. All rights reserved. Powered by Blogger.